伝説の”レインボースーパーざかな”

好きな本や音楽のこと、日々の暮らしを気ままにつづる雑記ブログ。

父の呼びかけに●●で返すナイスな下の子

f:id:morinokanata:20161015092409p:plain

今週までずっと仕事が立て込んでいた森野。

先週は3連休のはずだったのに、そのうち2日は仕事でつぶれ、

先々週にいたっては土日なし。

 

 ほとほと仕事に嫌気がさしていたが、

昨日は夕方早めに仕事を切り上げることができ早帰り。

ようやくほっとすることができた。

 

そしたら、

この前、下の子どもとの間であった

あるやりとりを思い出した。

 

父と娘、二人っきりのお留守番

森野家には二人の子どもがいる。

下の子は、まだ今年生まれたばっかりの乳児である。

 

先日、

妻と上の子が駅前まで買い物に行くというので、

僕がその間、下の子の面倒を見ることに。

 

「いってきまーーす」と、

嬉しそうに出掛けていく妻と上の子。

 

「たまには妻と子、二人の気晴らしになればいいや」

と僕も喜んで送りだした。

 

そして、

下の子と二人きりになる。

 

僕はそれから本でも読もうかと、

子どもに、

 

父「●●ちゃん(下の子)、午前中は、

  パパと二人だから仲良くしようねーーー」

 

と、声をかけた瞬間。

 

子「ぶりっ、ぶりっ、びゅーーー」

 

と。

 

あれを出したのだ。

 

いきなり。

 

抱っこしてみると、

やはり、間違いない。

 

くさいよーーー(ノд-。)

 

「あーあ」と思いながらも、

しょうがない。

 

オムツでも取り替えると思って、

開けてみると・・・・

 

超大量の●●。

 

フェスティバーーール!!💩💩💩

 

お尻にとどまらず、

💩は背中、お腹まで。

 

おへそが💩で埋まっている・・・

 

こんなに大量にするのか!?

 

これは拭き取るだけでは

埒があかん、とお風呂へ直行。

 

f:id:morinokanata:20161015092509p:plain

 

シャワーを浴びさせ、

丁寧にオムツを取り替え30分。

 

うん、大丈夫。まだ時間はある。

さあ、読書タイムの続きだ。

 

その15分後・・・

ちょっと読書も進み、

ちらと娘の様子を伺うと・・・

 

一度出すものを出したみたいで、

 

超ご機嫌である((´∀`)

 

こりゃ、安心。

 

父「●●ちゃん、えらいね♪」

 「パパもあんし・・・」

 

子「ブシュシュシュシュ♪」

 

 

Σ( ̄ロ ̄lll)

 

 

一呼吸おいてさらに・・・

 

 

子「ブシュ、ブチュチュチュ」

 

(´;ω;`)

 

2回目の、、フェスティボーール💩💩💩

だった。

 

話しかけたとたん、これです。

なんだ、この空気読まない感は??

 

うんちで父とコミュニケーションしとるのか??

 

さすがに笑いました。

 

ということで、

仕方なく2回目のオムツ替え。

さらに20分。

 

その後も眠くなったのか、ぐずりだし、

抱っこしてあやしているうちに、

 

「ただいまーー」

 

妻と上の子が帰ってきて、

時間終了~~

 

娘のうんちに撃沈、完了。

 

感無量。

 

人はなんで空気を読むようになってしまうのか?

とこの出来事を書いているうちに、

思い出した。

 

上の子もそうだったなと。

 

f:id:morinokanata:20161015092731p:plain

 

上の子も乳児だったころは、

 

えええーーーそのタイミングで!っていう時に、

無制限にうんちをかまし、

よく僕と妻を困らせたものだった。

 

「ぶりぶり」

 

「ぶりぶり」

 

バウンサーにのせると

うんちの出がいいんですよね。

 

よくしていました。

 

でも別にいいんだ、そんなことは。

 

だってぼくらの子どもだから。

 

したければいくらでもうんちぐらいすればいい。

別に空気なんか読まなくてもいい。

 

という風に

わりと自由に上の子を育ててきたつもりだったが、

 

最近は、小学生になってからか、

 

上の子、

いろいろと周囲のことに気を遣う。

 

何かちょっとしたミスをすれば、

「ママ、ごめんね。ごめんね」

 

僕が少し注意をしただけで、

「パパ、ごめんなさい。」

 

そんな気を遣う必要ないのに。

 

と子供には言っているんだけど、

なかなか治らない。

 

まだまだ上の子も小学生。

 

生意気になってきたーと思いつつ

そうやって周囲のこともやたら気遣ったりして。

いつもせわしない。

 

社会性はもちろん身につけなければならないことだけど、

もっとのびのびと育ってほしいと

親としては切に願うのです。

 

下の子もそうだよ。

 

その調子でうんちをしつつ、

のびやかに育っていってほしい。

 

そのために親として何ができるか?

ちゃんと考えながら育てていきたいと思います。

 

おしまい。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイル ブログランキングへ